足立区

にぎりむすびギフト

「にぎりむすびギフト」2024年9月上旬の活動レポート

「にぎりむすびギフト」は、地域の子どもたちへの食事支援プロジェクトです。足立区東伊興のおにぎり屋「にぎりむすび」の栄養満点の食事を、地域の子ども団体(NPO法人や子ども食堂)を通じて、それを必要としている子どもたちに、無料で継続して届けています。
ガチアダチ サミット

「古き良きを残し、人が集う場の再生へ。―和食 板垣の物語―」近藤温思さん【ガチアダチ サミット episode.2】

「ガチアダチ サミット」のepisode.2となる今回は、足立区千住にある葬儀社「溜屋 近藤商店」代表取締役で、そのすぐそばにある「和食 板垣」オーナーの近藤温思さんに登壇していただいて、「古き良きを残し、人が集う場の再生へ。―和食 板垣の物語―」をテーマにお話を伺いました。
にぎりむすびギフト

「にぎりむすびギフト」個人向けに10月分の支援を募集中!

「にぎりむすびギフト」は、地域の子どもたちへの食事支援プロジェクトです。足立区東伊興のおにぎり屋「にぎりむすび」の栄養満点の食事を、地域の子ども団体(NPO法人や子ども食堂)を通じて、それを必要としている子どもたちに、無料で継続して届けています。
にぎりむすびギフト

「にぎりむすびギフト」2024年8月下旬の活動レポート

「にぎりむすびギフト」は、地域の子どもたちへの食事支援プロジェクトです。足立区東伊興のおにぎり屋「にぎりむすび」の栄養満点の食事を、地域の子ども団体(NPO法人や子ども食堂)を通じて、それを必要としている子どもたちに、無料で継続して届けています。
子どものすることには“ワケ”がある

ゆっきぃ先生と考える「“ズルい”の裏側」 【子どものすることには“ワケ”がある 第3話】

足立区を拠点とする子どもの理科実験・ワークショップの教室「わんだーラボラトリー」を主催する和田由紀子さん(ゆっきぃ先生)は、足立区の学校支援員として様々な子どもたちを支援しています。そんな“ゆっきぃ先生”が、個性あふれるユニークな子どもたちの物語を綴るのが、「子どものすることには“ワケ”がある」です。
応援イベント

「あだちご近所マルシェmini」9/12にケアホーム足立で開催!

足立区東伊興にあるおにぎり屋「にぎりむすび」が出店する「あだちご近所マルシェmini」が、9/12に足立区入谷にある「ケアホーム足立」で開催されます。「あだちご近所マルシェ」は、トネリライナーノーツ応援イベントです。