あやせのえんがわの物語

「あやせのえんがわ」は、“地域のえんがわになりたい”という想いから、顔が見えてゆっくり座って世間話ができるような、昔ながらの居場所を目指した足立区綾瀬のコミュニティスペースです。地域の品や生産者の顔が見える商品を扱う「こぢんまり商店」や、色々なイベントを定期的に開催しています。

ダチアダチ

「あやせのえんがわ」足立区綾瀬にあるコミュニティスペース 【ダチアダチ dachi.2】

「ダチアダチ」は、足立区・荒川区の物語を届けるWebメディア「トネリライナーノーツ」が応援する企業や団体を紹介する企画です。dachi.2では、足立区綾瀬にあるコミュニティスペース「あやせのえんがわ」を紹介します。
和尚代筆

地域での“いとおしい暮らし”を作る「こぢんまり商店」森川公介さん ー和尚代筆 其の伍ー

日暮里舎人ライナー「舎人駅」より徒歩6分の全學寺副住職である大島が、地域の中にある物語を、その物語の主役たちに代わって描く連載が「和尚代筆」です。其の伍では、足立区綾瀬のケアマネジャー事務所「あやせのえんがわ」代表で、「こぢんまり商店」店主の森川公介さんの物語をお届けします。
おせっかいライナーノーツ

「おせっかいライナーノーツ」1/22に第1回を開催! 【トネリライナーノーツ主催イベント】

「おせっかいライナーノーツ」は、足立区で活動する「おせっかい子育てプロジェクト」と「トネリライナーノーツ」による交流会です。毎回、地域で活動する人をゲストに招いて交流し、2次会は足立区西新井の「Lotus Table Labo」に移動します。
舎人線寫眞

森川 公介さん 【舎人線寫眞 57人目】

「舎人線寫眞(トネリライナーポートレート)」の57人目は、「あやせのえんがわ」代表の森川公介さん。「舎人線寫眞」は、日暮里舎人ライナー地域をはじめとした、足立区・荒川区で活動する人たちを、写真家の山本陸さんの写真と共に紹介する企画です。