地域の物語

ほぼ月刊かしづき

“健康ってなんだろう?”あの日を境に変わった、健康への価値観 【ほぼ月刊かしづき 第1号】

足立区加平で月に数回営業する「駄菓子屋 かしづき」の店主である佐々木隆紘さんが、自身の想いや物語を綴る連載が「ほぼ月刊かしづき」です。第1号は、「“健康ってなんだろう?”あの日を境に変わった、健康への価値観」をテーマにお届けします。
グルメライナーノーツ

「からあげ原人 足立六町店」チェーン店を見る目を変えてくれた“たなにん”のからあげ【グルメライナーノーツ vol.8】

足立区六町にある「からあげ原人 足立六町店」をご紹介します。この連載は、「トネリライナーノーツ」サポーターズのメンバーが、日暮里舎人ライナー地域を中心とした足立区・荒川区の飲食店の中で、個人的にオススメのお店を紹介する「グルメライナーノーツ」です。
Team NIGIRIMUSUBI Gift

Team NIGIRIMUSUBI Gift vol.3「あだち子ども食堂 たべるば」小宮嘉友さん

この連載は、「にぎりむすびギフト」に関わる人たちの物語を描く「Team NIGIRIMUSUBI Gift」です。今回のvol.3では、足立区西新井にある「ギャラクシティ」を拠点に活動する子ども食堂「あだち子ども食堂 たべるば」の運営メンバーである小宮嘉友さんを取材しました。
フリーストーリー

「私たちを導くお父さんの石鹸“サンダー・レッド”」本宮石鹸工業所

日暮里舎人ライナー「見沼代親水公園駅」より車で15分の埼玉県川口市に工場がある「本宮石鹸工業所」を、足立区古千谷にある絨毯メンテナンス・販売の会社「大成コーポレーション」代表の追分脩司さんが取材しました。
Team NIGIRIMUSUBI Gift

Team NIGIRIMUSUBI Gift vol.2「にぎりむすび」伊藤美香さん

この連載は、「にぎりむすびギフト」に関わる人たちの物語を描く「Team NIGIRIMUSUBI Gift」です。今回のvol.2では、足立区東伊興のおにぎり屋「にぎりむすび」の店長を務める伊藤美香さんを取材しました。
もてき式コラム

“めんどくさい”と思う感覚を大事に! 【もてき式コラム #11】

「西日暮里駅」より徒歩7分にあるフィットネススタジオ「studio景」のオーナートレーナーである、茂木慧太さん。競泳でインカレ優勝やロンドンオリンピック最終選考進出などの実績を残し、現在は太極拳の道を邁進するそんな彼が、その時のインスピレーションで書きたいことを書くのが「もてき式コラム」です。