井上は編集者・ライターの仕事をするかたわら、ボランティアでトネリライナーノーツの副編集長を務めています。トネリライナーノーツ サポーターズのメンバーの連載記事を編集する他、ギフトストーリーの連載「全學寺じゅずつなぎ」や、単発の記事を執筆しています。
https://tonerilinernotes.com/pic002/

全學寺じゅずつなぎ 第4回「メモリアルアートの大野屋」北関東支店 副支店長 齋藤勝英さん
日暮里舎人ライナー「舎人駅」より徒歩6分の全學寺にご縁がある人の物語を、職業ライターが紹介する「全學寺じゅずつなぎ」第4回。今回お話を聞いたのは、東京都立川市に本社を置く「メモリアルアートの大野屋(以下、大野屋)」の齋藤勝英さん。

全學寺じゅずつなぎ 第3回「YUCCHI COFFEE」店主 ますだゆりかさん
日暮里舎人ライナー「舎人駅」より徒歩6分の全學寺にご縁がある人の物語を、職業ライターが紹介する「全學寺じゅずつなぎ」第3回。今回お話を聞いたのは、全學寺で月に一度オープンする無料コーヒースタンド「YUCCHI COFFEE」の店主である、ますだゆりかさん。

全學寺じゅずつなぎ 第2回 落語家 柳亭小痴楽師匠
日暮里舎人ライナー「舎人駅」より徒歩6分の全學寺にご縁がある人の物語を、職業ライターが紹介する「全學寺じゅずつなぎ」第2回。今回お話を聞いたのは、落語家の柳亭小痴楽(りゅうてい・こちらく)さん。

全學寺じゅずつなぎ 第1回「全學寺」住職 大島俊孝上人
日暮里舎人ライナー「舎人駅」より徒歩6分の「全學寺」にご縁がある人の物語を、職業ライターが紹介する「全學寺じゅずつなぎ」。第1回は、全學寺住職の大島俊孝上人(しょうにん)。

お寺と大学のコラボがまたも実現。第2回すきだっちゃ南三陸
2020年2月11日、日暮里舎人ライナー「舎人駅」より徒歩6分のところにある全學寺(東京都足立区)で、お寺と大正大学とのコラボイベント「第2回すきだっちゃ南三陸」が開催された。

4月19日「おさ村フェスティバルin舎人公園」開催決定!
「memorial rebirth 千住」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期となりました。それに伴い、同地でムッチャーレ東東京が計画していた「おさ村フェスティバルin舎人公園」を中止とさせていただきます。
4月19日(日...