大島俊映

大島は舎人駅近くの寺院「全學寺」副住職であり、週に1度のペースで、足立区古千谷の寺院の駐車場にて、無料でスペシャリティコーヒーを淹れる「ゼンガクジ フリー コーヒースタンド」のオーナーです。また、足立区・荒川区の物語を届けるWebメディア「トネリライナーノーツ」の編集長として、「和尚代筆」や「ギリギリにぎりむすび」などの連載を執筆しています。
https://tonerilinernotes.com/pic001/

のりかえライナーノーツ

「フラットな協働が生み出すものづくりを事業に」 YORIKOさん 【のりかえライナーノーツ 2本目】

足立区・荒川区の“外側”で活動している人に話を聞いて、そこから地域活動の学びを得る連載が「のりかえライナーノーツ」です。今回の2本目では、福祉作業施設に通う利用者の方とのデザインチーム「想造楽工(そうぞうがっこう)」主宰のYORIKOさんにお話を伺いました。
和尚代筆

自らの想いを形にしたカフェを開業へ「カフェノトリコ」長村孝則さん 【和尚代筆 其の六】

トネリライナーノーツ編集長であり、日暮里舎人ライナー「舎人駅」より徒歩6分にある寺院「全學寺」副住職である大島が、地域の中にある物語を、その物語の主役たちに代わって描く連載が「和尚代筆」です。
のりかえライナーノーツ

「福祉のプロから学ぶ政治と暮らしの接点」 佐藤ことさん 【のりかえライナーノーツ 1本目】

足立区・荒川区の“外側”で活動している人に話を聞いて、そこから地域活動の学びを得る連載が「のりかえライナーノーツ」です。今回の1本目では、障害者雇用支援事業を展開する「株式会社ゼネラルパートナーズ」広報室長で、今春の北区議会議員選挙に挑戦する佐藤ことさんに話を伺いました。
地域の情報

「トネリライナーノーツ」コミュニティ部を新設&その担当の副編集長に森川公介と阿出川琴梨が就任

トネリライナーノーツは、「応援は、応援を呼ぶ」をDNAに、日暮里舎人ライナー地域をはじめとした足立区・荒川区の物語を届けるWebメディアです。
Team NIGIRIMUSUBI Gift

Team NIGIRIMUSUBI Gift vol.9 「たべるば」川野礼さん

この連載は、「にぎりむすびギフト」に関わる人たちの物語を描く「Team NIGIRIMUSUBI Gift」です。今回のvol.9では、足立区西新井にある「ギャラクシティ」を拠点に活動する子ども食堂「たべるば」女将の川野礼さんを取材しました。
Team NIGIRIMUSUBI Gift

Team NIGIRIMUSUBI Gift vol.7 「AMAO ケア元気」小元佳祐さん

この連載は、「にぎりむすびギフト」に関わる人たちの物語を描く「Team NIGIRIMUSUBI Gift」です。今回のvol.7では、足立区五反野のケアマネジャー事務所「ケア元気」を運営する株式会社「AMAO」代表の小元佳祐さんを取材しました。