しまいしほみ

ユースサポーターの輪

「個性豊かな子どもたちと伴走する“ゆっきぃ先生”の想い」和田由紀子さん【ユースサポーターの輪#5】

地域のユース世代を応援する団体や個人にフォーカスを当てて、それぞれの活動への想いや課題などを取材することによって、その輪を広げていく連載が「ユースサポーターの輪」です。
シマイクエスト

「muneposi タオル」を手に取り学ぶ“自分らしくいる選択肢を持つ”ということ【シマイクエスト 第2話】

「トネリライナーノーツ」アシスタントのしまいしほみが、実際に体験したことで得た発見や感じた思いを書き綴るのが「シマイクエスト」です。
ユースサポーターの輪

「“アート的思考”と地域の支えでつくる若者の居場所」中島正行さん【ユースサポーターの輪#4】

地域のユース世代を応援する団体や個人にフォーカスを当てて、それぞれの活動への想いや課題などを取材することによって、その輪を広げていく連載が「ユースサポーターの輪」です。
ユースサポーターの輪

「悩みに寄り添いそっと背中を押す相談窓口」小辻有美さん・北野知地さん【ユースサポーターの輪#3】

地域のユース世代を応援する団体や個人にフォーカスを当てて、それぞれの活動への想いや課題などを取材することによって、その輪を広げていく連載が「ユースサポーターの輪」です。
ユースサポーターの輪

「ユースサポーターの繋がりで生み出す“子どもの社会性”」 川野礼さん・小宮嘉友さん【ユースサポーターの輪#2】

地域のユース世代を応援する団体や個人にフォーカスを当てて、それぞれの活動への想いや課題などを取材することによって、その輪を広げていく連載が「ユースサポーターの輪」です。
ユースサポーターの輪

「オープンな居場所づくりで地域の若者の後押しを」和泉薫さん 【ユースサポーターの輪#1】

地域のユース世代を応援する団体や個人にフォーカスを当てて、それぞれの活動への想いや課題などを取材することによって、その輪を広げていく連載が「ユースサポーターの輪」です。