「PECOTA PECOTA」足立区千住にあるグルテンフリー&オーガニックレストラン【ダチアダチ dachi.48】

ダチアダチ

ダチアダチ」は、足立区とその周辺地域を拠点とする企業や団体などの「ガチアダチ」の中で、トネリライナーノーツが応援している“ダチ(友だち)”を紹介する企画です。

足立区千住にあるグルテンフリー&オーガニックレストラン「PECOTA PECOTA」
足立区千住にあるグルテンフリー&オーガニックレストラン「PECOTA PECOTA」

dachi.48では、足立区千住にあるグルテンフリー&オーガニックレストラン「PECOTA PECOTA」を紹介します。

PECOTA PECOTA

「PECOTA PECOTA」は、足立区千住にあるレストランで、グルテンフリー・無添加の食事やワインを提供しています。

「PECOTA PECOTA」のカウンター席
「PECOTA PECOTA」のカウンター席

名物の「米粉のパスタ」をはじめとしたオーガニック素材にこだわった身体にやさしい料理とナチュラルワインが楽しめて、ランチからディナー・テイクアウト・ケータリングまで幅広く利用できます。

「PECOTA PECOTA」の内装
「PECOTA PECOTA」の内装

▼「PECOTA PECOTA」の関連記事
https://tonerilinernotes.com/tag/pecota-pecota/

「PECOTA PECOTA」のストーリー

「PECOTA PECOTA」に関する質問に、引間みずきさんが回答します。

「PECOTA PECOTA」の引間みずきさん(撮影:2021年3月・町屋にあった「かくれん穂゛」にて)
「PECOTA PECOTA」の引間みずきさん(撮影:2021年3月・町屋にあった「かくれん穂゛」にて)

――どんな想いから「PECOTA PECOTA」が始まりましたか?

引間さん “不可能を可能にする”。お店をやりませんかとお声かけいただいた時に、妊娠中だし前のお店も辞めたばかりで、しばらく飲食店から離れるつもりでした。

でも、「やってみないと分からないよなぁ」と、産まれたばかりの赤ちゃんとパパとママの3人の挑戦から始まりました。

――「PECOTA PECOTA」が大切にしている事はありますか?

引間さん 食の安心・安全を守ること。食べた人が健康になってもらえるように、添加物を使わず手間をかけて手作りしています。

調理をする店長・料理長の秋田真吾さん(左)と、引間みずきさん(右)

――どんな仲間と「PECOTA PECOTA」の活動を行っていますか?

引間さん パパ、ママ、看板息子がメインメンバー。ときどき、志しが一緒の仲間がお手伝いしてくれています。

――どんな人と繋がると「PECOTA PECOTA」の活動が前進しますか?

引間さん お米に関わりのある人、こだわりの生産者さん、「PECOTA PECOTA」の米粉麺の販路拡大に繋がる飲食店や小売店の方と繋がりたいです。

調理の様子
調理の様子

――「PECOTA PECOTA」のこれまでの実績があれば教えてもらえますか?

引間さん 店舗施設「エッフル(F-full)」で、月1回のマルシェを開催しています。

――「PECOTA PECOTA」を今後どのようにしていきたいですか?

引間さん グルテンフリー・無添加の食事を通じて、みなさまの心身の健康に役立ちたいです!そして、グルテンフリーという色の選択肢が、もっと一般化するように活動していきたい。「米粉のたこ焼き」「米粉のクレープ」「米粉のうどん」「米粉のパスタ」など、様々なジャンルで日本の米の消費を増やしたいと思います。アレルギーがある人もない人も、みんなで同じ食卓を囲む幸せを作っていきたいです!

「PECOTA PECOTA」のプロフィール

「PECOTA PECOTA」のプロフィールは、以下の通りです。

PECOTA PECOTA

住所
足立区千住3丁目66-7 F-ful 1F