「チョイふる」足立区を拠点に子どもや子育て世帯を支援する一般社団法人 【ダチアダチ dachi.37】

ダチアダチ

ダチアダチ」は、足立区・荒川区の物語を届けるメディア「トネリライナーノーツ」が応援する企業や団体を紹介する企画です。

「チョイふる」代表の栗野泰成さん(左)と、おもちゃ図書館「あだちキッズカフェ」施設長の井野瀬優子さん
「チョイふる」代表の栗野泰成さん(左)と、居場所事業エリア責任者の井野瀬優子さん(右)

dachi.37では、足立区を拠点に活動する子どもや子育て世帯を支援する一般社団法人「チョイふる」を紹介します。

チョイふる

「チョイふる」は、足立区を拠点に、食料支援・居場所支援・生活相談支援などを通して子どもや子育て世帯を支援している一般社団法人です。

「あだち・わくわく便」で宅配される食材
「あだち・わくわく便」で宅配される食材

足立区の子育て家庭支援の宅配「あだち・わくわく便」や、足立区伊興本町にある子どもの居場所「こそだて図書館」や、LINEを使用した生活相談支援「繋ぎケア」などを行っています。

足立区中央本町に2024年7月オープン予定の地域交流プラットフォーム「ふらっと・とーと」の内観
「チョイふる」も関わる足立区中央本町に2024年7月オープンの地域交流プラットフォーム「ふらっと・とーと」の内観(完成前に撮影)

▼「チョイふる」の関連記事
https://tonerilinernotes.com/tag/choiful/

「チョイふる」のストーリー

「チョイふる」に関する質問に、代表の栗野泰成さんが回答します。

「チョイふる」代表の栗野泰成さん(撮影:2022年2月)
「チョイふる」代表の栗野泰成さん(撮影:2022年2月)

――どんな想いから「チョイふる」が始まりましたか?

栗野さん 「チョイふる」が解決したいのは「選択格差」という問題です。既存の支援制度を選択できる人と、できない人の間に生じる格差が、子どもの貧困問題の解決を難しくしている大きな要因の1つだと考えています。そのような背景から、本来たくさんある“はず”の選択肢(Choice)を、少しでも身近(ful)に感じられる活動をしたいと思い団体を立ち上げました。

――「チョイふる」が大切にしている事はありますか?

栗野さん 「常に子どもの最善の利益のために」という価値観を大切にしています。また、「本来たくさんある”はず”の選択肢を、少しでも身近に」することが団体としての社会的使命だと考えています。

オープン前の「ふらっと・とーと」で仕事をする栗野さん
オープン前の「ふらっと・とーと」で仕事をする栗野さん

――どんな仲間と「チョイふる」の活動を行っていますか?

栗野さん 高校生からご年配の方まで、様々なバックグラウンドを持った地域の方約200名がボランティア登録をしてくださっています。また、保育士や心理カウンセラー、社会福祉士等の資格を持ったメンバーと、様々な困難を抱える子育て家庭をサポートする活動をしています。

――どんな人と繋がると「チョイふる」の活動が前進しますか?

栗野さん 足立区役所の方や企業の方、地域住民のみなさんと繋がると活動が前進します。イギリス発祥の「社会的処方(薬ではなく、人との繋がりを処方し、地域を元気にすること)」という考え方があるのですが、それを子ども支援に応用し、地域の力で子ども達を支える仕組みを作っていきたいと考えています。

困難を抱える子育て家庭を地域で支えるためにも、繋がっていただける皆さんには、行政・NPO・地域団体等への「橋渡し」の役割を担っていただけると嬉しいです。

「チョイふる」の活動について語る井野瀬さん
「チョイふる」の活動について語る井野瀬さん

――「チョイふる」のこれまでの実績があれば教えてもらえますか?

栗野さん これまでに延べ3,000世帯以上の足立区在住の様々な困難を抱える子育て家庭を対象に、食料支援を実施し、オンライン・オフライン両方の居場所で延べ1,000人以上の子ども達を支える活動を行ってきました。今では、約400世帯のご家庭との繋がりを保ち続けることができています。

「チョイふる」のボランティアをする岡井和弘さん

――「チョイふる」を今後どのようにしていきたいですか?

栗野さん 既存の居場所事業をワンストップ子育て総合相談窓口としてアップデートすることで、困難を抱える子育て家庭に対して、1つの窓口で包括的な支援を提供することを目指しています。そして、支援ネットワークを拡充し、地域コミュニティや企業との連携を強化することで、困難を抱える子育て家庭が必要な支援に迅速にアクセスできるようにしていきたいです。

「チョイふる」のプロフィール

「チョイふる」のプロフィールは、以下の通りです。

チョイふる
ホームページ
https://www.choice-ful.or.jp/